家の中の適度な湿度を保つ方法とは
みなさんこんにちは!リノベ工務店スタッフの石川です。
リノベ工務店では、内装リフォームの際、珪藻土や漆喰のような調湿建材を準標準仕様としています。(クロスよりもコストがかかるので、もちろんお客さまの予算に応じて使わないこともありますが)
なぜそうしているのか?
それは、住む上で快適さが段違いになることを知っているからです。
お部屋の湿度は、季節やその日の気温で大きく変化します。
湿度が高いとカビが生えやすくなり、建物に悪影響が起こります。
反対に湿度が低い状態では、肌やのどが乾燥して痛めてしまう可能性もあり、人間の健康面への悪影響が心配です。
なにより、湿度の過不足は不快ですよね。
今回の記事では、より快適で健康な住環境に保つための湿度コントロールリフォームのポイントを解説します。
☑︎室内の快適な湿度とは?
人間が快適に過ごせる湿度は、40~60%だとされます。
湿度は体感温度とも関係が深く、温度が同じでも湿度が高いと暖かく、逆に乾燥していると寒く感じます。ですから、季節によって最適な湿度の値は多少変わります。
外気温が高くなり、湿度も高い夏場は、室温25~28℃で湿度50~60%を保つのが良いとされています。
外気温が低く、室内は暖房等で乾燥しやすい冬は、室温18~25℃で湿度40~50%が理想的な値です。
多湿な環境における最大のリスクは、カビやダニです。
カビ・ダニは、湿度50%以上になると動きが活発になり、60%を超えると急激に数が増えていくとされます。
ダニはカビを餌にするので、カビもダニもどんどん増えていく悪循環に。
シックハウス症候群の原因となる、建材に含まれる化学物質(ホルムアルデヒドなど)も、湿度が高くなるほど空気中の濃度が高まっていく傾向にあります。
また、湿度が高い所に長時間いると汗をかきにくくなり、代謝が下がり、血流が悪くなって体のむくみや冷え、肩こりなどを誘発します。湿度の高い季節は、気圧も大きく変化しやすいので、自律神経失調症にかかってしまうケースも。
じめじめとした湿度の高い部屋は、そこに住んでいるだけで、人間の健康に悪影響を与えてしまうのです。
☑︎快適な湿度を保つ住まいづくりのコツ
換気をする、除湿機を使うなど、湿度を快適に保つためのライフハックを駆使しても「そもそも湿気が滞留しやすい住まいである」「隙間風によって温度管理のし難い住まいである」といった場合には、自分で対策するだけでは湿度問題を解決できないこともあります。
根本的な解決のためには、間取りの変更によって通風を改善したり、調湿効果のある建材を利用して湿度管理がしやすい住まいづくりをする必要が出てきます。
それが『湿度コントロールリフォーム』です。
1.風通しのよい間取り
個室が多い間取りは、空気の流れが悪い場所ができやすいもの。
陽当たりの悪い北側の個室は気温が低く、相対湿度が高くなりがちです。
換気の面からも、空気の流れをきちんとつくることは重要です。
家全体を空気が通り抜けるような間取りにすることで、特定の部屋だけがじめじめするような事態を改善することができます。
2. 室内窓で風の巡る住まいに
換気の面からも、空気の流れをきちんとつくることは重要です。
風通しの悪い個室には、室内窓をつけるのがおすすめ。
梅雨時など多湿な時期でも、室内窓を開け放っておけば湿気がこもってカビが生える心配はありません。個室を収納として使うような場合にも有効です。
3. 調質建材で湿度をコントロール
湿度が高いときには水分を吸い、乾燥しているときは水分を放出する特性を持った建材を「調湿建材」といいます。
住宅に使われる調湿建材は、人間にとって快適な、湿度50%前後を保てるような特性を持っています。代表的なものとして、ゼオライトや珪藻土、エコカラットなどが挙げられます。
クロスにも調湿を謳った商品はありますが、こちらは気休め程度であまり効果を期待できるものはまだ登場していません。
調湿建材の多くは、ただ湿度をコントロールしてくれるだけではなく、臭いやホルムアルデヒドなど化学物質を吸収してくれる機能も有しており、お部屋の快適さをさらに高めてくれます。
4. 断熱施工で室温を一定に
温度と湿度には相関関係があります。
壁や天井、床に断熱材を入れたり、内窓をつけたりして断熱性を高めると、年間を通じて室温が変化しにくくなります。そうすることで湿度も季節も問わず、適度な値を保ちやすくなります。
結露も発生しにくくなり、光熱費も安くなるので一石二鳥ですね。
長く健康に快適に暮らすためにも、湿度のコントロールは重要なことがお分かりになったかと思います。
昨今の異常気象や温暖化により、湿度管理は難しくなっていると感じます。
内装リフォームをお考えの方は、湿度コントロールリフォームのプランもご提案できますのでお気軽にお問い合わせくださいませ♪
༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶
真岡fullリノベーション施工中見学会▶︎随時受付中
リノベ無料相談会▶︎毎月第1・3土曜日開催
༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶༶
-
当社のホームページがリニューアルしました!
-
リノベに欠かせない設備屋さん
-
無垢材のメリット・デメリット
-
リノベーションではどんな耐震補強工事が必要?〜耐震補強の基礎知識〜
-
築40年の住宅の耐震補強費用はいくらかかる?〜築年数別の費用や補助金のハナシ〜
-
【速報!】玄関リフォーム過去最高額 の補助金登場!
-
【補助金について】先進的窓リノベの補助金がついに!
-
祝!40歳!
-
真岡市【農古民家再生リノベ】施工見学会はじめます
-
耐震補強が必要な木造住宅ってどんな家?今すぐチェック!
最新記事
- 11月14日 窓の入れ替えか、内窓取り付けか⁉︎
- 11月07日 益子町:洗濯乾燥機が欲しいなぁと迷っている方へ
- 11月01日 憧れの暮らしを自分でつくる手順
- 10月24日 本当にコワイ。無断熱の家
- 10月07日 インテリアを考えるタイミング